★口に含む血糊について
口に入っても(飲み込んでも)安全という商品を使う
センターラインで取り扱っているスキャブ
http://www.centreline.org/shop/theatricalblood.html
Amazonで販売している粉末タイプの血糊
British Oral Safety Stage Blood Powder (0.3 oz (10 g) (284 ml))
などなど
これらを食紅など食品系のものでとろみ、色味を調合
とろみつけには 薬を飲みやすくする“とろみ剤” などが扱いやすい
衣装に着いたとき落とせるかどうかは必ず実験が必要
★舞台屋の血糊を使用〜洗い方〜
血が付いた部分 そのまま(熱湯につけたりせず)お水の流水で流すと スーッと落ちていきます。「流水」がポイント!
乾いても流水で流しながら揉んでいるとスーッと落ちます。
水で落とせるいいところは ウール素材など熱湯で洗えないものについても対応できます。
お湯の方がより落ちやすい。
★どの血糊を使うか
どう出る? 口に入る可能性ある? 血糊を落とす時間どのくらい?
演技の中で どこに着く可能性があるか
衣装 装置 小道具
それらは血のりがついても落とせるか?
衣装さんから使用予定のきじのハギレをもらって実験
影響がなさそうな部分を見つけて実験
口に入る可能性ありそうなら 食べても大丈夫な商品を使用
またはケチャップやチョコなどで作る
★ 落としやすくするために
血糊に洗濯のりをまぜておくこともあり
中性洗剤など
滑りがます。
★ポリエステル系の布素材はとっても血糊が落としやすい 綿系はなかなか落ちません
★稽古でも公演でも いざ実行となったらタオル(キャストケア用 掃除用)バケツ お湯(熱湯)養生シート の準備必要
口に入れることがあれば 吐き出せるバケツ うがいのためのお水
★実際にお芝居で使うまでのプロセス慎重に
血糊選び 実験 スタッフテスト キャストとの相談 キャストとの実験実施のタイミング
★血糊落としによく使われる洗剤 “ウタマロ”
でも 普通の固形石鹸の方がよく落ちる場合もあるらしい 使う血糊によるのかもしれない。
★血糊関係のものを洗う環境について
ステンレスの流し場などは心配ないいんですが 洗面台もだいたい大丈夫ですが その周りの壁、床 洗濯機を置く場所 洗った水が流れる場所 油断しないでしっかり排水溝まで養生しましょう。
シャワールームの床のタイルの溝 ザラついた素材は落ちにくくなります。
また 最初のうちは問題なさそうでもしばらくすると 血糊汚れが染み込んでいたりします。
そして つなぎ合わせたビニールの隙間から流れ出ていて それがすっかりタイルの溝に染み込んでいたり(泣)
汚れ残りは 大きな弁償問題にもなりかねないので念には念をいれておきましょう。
★業者からお借りする履物は 自分たちが使用するまでどれだけ履かれたものかわからない 靴本体と靴底がパカっと外れてしまうのが 今回だったりする
事前のチェックで見える状況は限られているが 起こりうると想定していた方がよい
急な対応はミスターミニットに持ち込み。
一箇所1500円くらいで 釘入れてきちんと接着してくれます。 最速1時間。
★履物合わせの際は 靴べらと調整のための中敷(中厚、厚)忘れずに
靴紐は緩めてスタンバイ 履いてから調整のつもりが良いかと
★靴裏のゴムはほんのちょっとの剥がれが つまずきの原因になることもあるので
小さい剥がれのうちに修繕しましょう
★毎回チェック
靴紐しばり具合 リボンのバランス
傷 靴裏のゴム、汚れ
革靴は磨けば磨くほど艶が出るので 役柄によって毎回磨きあげが必要
★業界で一般的な履物業者から靴を借りる際の金額の目安
(時と場合に そして物のブランド、品質、状態にもよると思いますので一概に言えませんが参考までに)
短靴 約8,000円
スニーカー 約6,500円
長靴 約10,000円
深ゴムブーツ 約8,500円
パンプス 約7,000円
これに送料・雑費が加算されます。
一ヶ月以上であれば これに延長期間料が加わることになるかと。
予備で借りておきたいことを伝えれば 予備としての価格を提示してくれます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から